対象
超小型犬〜超大型犬
犬種
全犬種
サイズ
一枚あたり 約2cm ☓ 2cm 約5g
ヤクミルクチーズ(様々な愛称があります)はヒマラヤ山脈に生息する超希少な動物ヤクのミルクを使用し、伝統的な過程で丁寧に作られた骨より硬い犬用チーズです。
パフ用ナゲットはパフにするとサクサクザクザク食べられます。歯が弱い幼犬や高齢犬にもおすすめです。
こんな子におすすめ
特徴
超希少ヤクミルクを使用
他のミルクに比べ、栄養価が高く、特にアミノ酸やオメガ3と6が豊富です。味も濃厚でチーズの香りがよだれを誘います。極寒のヒマラヤ山脈の4000-6000mの過酷な環境で作られるチーズ。作れる季節が限られ、作り手も年々減っているので、とても希少です。日本ではほぼ流通していません。当店では、ネパール人スタッフがヒマラヤ山脈まで訪ね原住民と交渉し分けてもらっています。
ヤクミルクの勧め
栄養成分表示(100g あたり)
原材料
ヤクミルク 牛乳 ヒマラヤ岩塩(0.5%以下)ライム果汁(0.5%以下)
原産国/製造国 ネパール
与え方
1 お皿に数枚起き、レンジに入れる。2 600ワットで60-90秒加熱。 (自動の場合、膨らみ切ったら止める。)3 取り出しで冷ます。4 わんちゃんに与える。
注意
〇必ず膨らませて与えてください。そのままあげるとのどに詰まらせる可能性がございます。〇お子様の手に届かないところに保存してください。〇一本一本伝統的な製法で作られるため、形状、色、重さ等に多少のずれがございます。品質には問題ございません。〇ワンちゃんの体質に合わない場合はすぐに使用を中止して獣医師にご相談ください。〇製造過程でヤクの毛が混じることがございます。
保存方法
〇カビの発生や腐敗を防ぐため直射日光と高温多湿を避けて涼しいところに保存してください。〇使用後は水で洗い自然乾燥してできれば裸の状態で涼しいところに保管してください。◯特に梅雨と夏場は湿気によりカビが発生しやすいため、商品到着後すぐに開けることをおすすめします。◯猛暑のときは冷蔵保存でカビの発生を抑えましょう。◯冷凍保存もできます。解凍してから与えましょう。
売上の一部はKATセンターネパールに寄付されます。
KAT センターとは?
人道的なバースコントロール(ABC)で、野犬を減らすことを目的に2004年に設立。狂犬病に対する知識を広める活動や対策、弱った犬やケガをした犬の治療、そして人々への教育と動物保護(保護動物の譲渡)に力を入れています。
輸入販売事業者
合同会社 HUNT TRADING
(農林水産省畜水産安全管理課販売書類提出済)
(動物検疫証明書取得済)
歯の為にパフにして与えているのでこのサイズは助かります ずっと売り続けてください
レンジでぷくっと膨らむのも楽しくて、 ワンコの咀嚼音がたまらない!